切り絵作家すがみほこ
私の作品を持ってくださった方に笑顔が増えますようにと、手仕事ならではのぬくもりある作品を作っていきたいと思っております。
出版やカレンダー、間違いさがしなど、企業からのご依頼や店舗装飾の切り絵額制作の他、花言葉や縁起物などをテーマに、世界で一つだけの贈り物をして個人の方からの切り絵オーダーも承っております。
埼玉県の小川和紙を使い、美しい色合いと日本の美をお届けしたいと制作しております。
和モダンテイスト、季節感ある作品、植物が得意なテーマです。
●著書・共著
・八重洲出版「切り絵で彩るインテリア」
・日東書院本社「12か月を彩る切り絵のある暮らし」
・日本ヴォーグ社「12か月を楽しめる はじめての切り紙」
・KADOKAWA「世界一たのしい!切り紙ブック」など複数
●ゆうちょマチオモイカレンダー2022 千葉県袖ケ浦帖制作
ふるさとチョイスで切り絵の返礼品や体験教室など、地元袖ケ浦市での活動も大切にしています。
-
今回の年賀状デザインの作品への
思いやメッセージを教えてください。
2026年の干支である馬の年賀状を、どちらも美しい色の和紙を使い、切り絵で作りました。
縦型は木馬を洋風に、横型は干支を郷土玩具のイメージで干支を制作しました。幅広い年代の方へ、ビジネス、プライベートどちらでもお使いいただけるかと思います。
2026年も皆様に福がたくさん舞い込みますようにと願いを込めて、縁起の良いようおめでたさを伝える赤の背景にしました。
-
活動の中で今、一番注目している
(力を入れている)ことは何ですか?
曾祖母と一緒に見ていた「笑点」で、紙切り芸を見て憧れ、子どもの頃からはさみと紙が好きでした。
手で物を作る楽しさを伝えたくて、切り絵や切り紙の本の出版に力を入れております。
また、贈られる方、贈る方、どちらにも喜んでいただけるよう、お客様からのお好みをしっかり伺って、想いを届ける世界に一枚だけの贈り物の切り絵の制作に取り組んでいます。
すがみほこ とつながろう。